めざせ!チマコッピ2~DISC、始めました~

ロードバイクを始めて7年。今回新たに自転車をDISCに乗り換えることになりました。

9/30 2019年レース総括

個人的には今年のレース自体は乗鞍を以て終戦
(その後暴飲暴食が止まらないので困ったもの。←いつものことで本来食べるの大好きだし)
年末の総括ではないけど、レースという観点で総括をしておこうと思う。
(大した戦績もないし、数も少ないけど・・・・)

----------------------------
【2019年リザルト】
4/14 ツールド八ヶ岳  44分15秒 年代別F(45~50歳)11位/101人中 ※天候によりハーフコース
5/21 榛名山ヒルクライム 45分56秒  年代別(40~49歳)50位/1626人中
6/9 Mt.富士ヒルクライム 1時間08分34秒(68分34秒) 年代別(46~50歳)13位/1235人
8/25 マウンテンサイクリングin乗鞍 1時間8分26秒  年代別(45~50歳)16位/626人中

 

今年もヒルクライムオンリー。ハルヒルを除くと40代後半のカテゴリーがあるのが特徴。そのハルヒルを除くと年代別で10位台に入れるくらいにはなった。少し前は20位台ぐらいが多かったが、少し進歩しているのか、周りが辞めているのかわからないけど、順位自体はよくなっている。詳しくは各レースのブログに記載しているので、ここであえて振り返らないが、何となく前半は比較的いい調子で中盤が落ちてしまい、後半良くなってきたという感じか。トレーニングの在り方や負荷のかけ方がイマイチ上手くいかなかったと言えるかもしれない。あとは減量というヒルクライムについて回る忌々しいものは昨年よりうまくいかなかったことも印象的だった。
いずれにしても今シーズンを終え、色々な側面で総括してみたい。
----------------------------

【レースについて】
レースの参加回数は4回と少なくまたメジャーかつ規模の大きい大会ばかりだった。一昨年、2017年と全く同じスケジュールで臨んだ。
八ヶ岳は初戦、ハルヒルは富士ヒルのに向けての調整レース。そしてプライオリティの最上位は富士ヒルと乗鞍。この考え方も一昨年と一緒。
4月の八ヶ岳はともかく、ハルヒルは富士ヒルに向けてのトレーニングの真っ最中で完全に捨てレースになってしまった。例年一番乗り込むのが5月なのでテーパーとかもしなかったし。調子もこのあたりが底だった気がする。なんとか富士ヒルで最低限持ち直したが、相変わらずスケジューリングが難しいのが7月と8月。8月の最終週が乗鞍だけど、今年はカレンダーの関係上、1週間早いイメージだったこともあり調整が難しかった。特に夏休みの家族サービスもあるのでここは依然として課題。7月にレースに出る方がいいのか、そうなるとハルヒルみたいになってしまう可能性もあるので調整は難しい。そもそも私自身のスタイルとして何となくターゲットレースに向けて一発で合わせる方がいい気がしている部分もある。この辺が本当に難しい。
----------------------------

【トレーニング】
今年も1月くらいから始動して、主に平日はZWIFTでのインターバル、土日ライドという流れだったけど、今年は特に5月以降、朝練で実走を増やし、時間も伸ばした。ただ、どうしても平坦でのライドが多く、天候も相まって白石を中心とした峠に行ける回数が少なかったのもまた事実。この辺はしっかり改善しないといけない。また昨年は4月から7月までTSSベースで2400~2500で推移し7月でかなり落としたが、今年は、3月はそこそこ乗れたが、4月に仕事の関係上大きく落とし、それを5月にかなり戻すことになった。この辺の凸凹が中盤うまく過ごせなかった理由かもしれない。一方、富士ヒル後、そこまで落とさず練習を続けて7月はTSSで3000を超えてトレーニングが継続でき、8月に夏休みを取りつつテーパーできたことはよかった感じがした。
あと、そもそもトレーニングメニューとして今まで通りでいいのか、TSSを積むことが目的になっていないか、この辺はこの秋から冬の間に考えないといけない。加えてシーズン後のレストの期間等もしっかり検討していく必要がある。
これも毎年の課題だけど、家庭とのバランスと時間の効率化から基本一人で練習しているが、やはり人と競ったほうがいいのかどうか。ヒルクライムなのでそこまでではないものの、やはりレースを考えるとその辺も検討しないとな。(これも毎年言っている気がする、いや言っている)

----------------------------

【ダイエット】
今年も減量に努めたが、今年は昨年と比較して減量がうまくいかなかった。最終的にはある程度辻褄を合わせたけど、乗鞍前は約1週間で3㎏近く落としたりと決してほめられたものではない。もともと、食べれば太るたちだし、ただでさえ太りやすいのに、今年は4月から仕事の関係上、飲み会や出張が格段に増えた。このコントロールは練習にも影響したし、ダイエットにはもろに響いた。あとは、昨年より理由はよくわからないけど食欲を抑えるのが大変だった感もある。来年もこれをやるのが一番嫌だ。ただ、もろにタイムに影響するだけにこちらも計画的に進めないといけないなぁ。少なくとも私よりタイムのいい人たちはほぼ間違いなくやせているので、避けては通れない。ただ、やっと解放されたのでもう少したってから考えようと思う。

----------------------------

【来年にむけて】
まだ、来年の話をするのは時期早尚だけど、シーズンインは八ヶ岳、メインは富士ヒル、乗鞍と決めている。
問題は5月のハルヒルをどうするか。ハルヒルはコース的にも好きではないので回避する方向かな。とはいえこの時期にレースに出るかどうかも考えないといけない。
前述のとおり、レースを絞るという意味でいえば、この3レースでもいいかもな。一方、仮に捨てレースになったとしてもレースに出ることで調整するやり方もあるとは思う。この点も要検討。
ただ、富士ヒル、乗鞍は加齢に抗い、両レースとも少なくとも今年を上回るタイムが出せるように取り組むつもり。あわよくば、一桁台の順位を狙ってみたい。

それにはまず、FTPをもう少し上げる必要がある。今年は243wだったが最低250wまでは上げたい。FTPを明確に目標にするのは初めて。また同時に、ピーク時に対FTPで4.4倍だったものをなんとか4.6倍まで上げたい。これに関してはとにかく練習時にジャンクマイルを減らして効率の良いトレーニングをする必要がある。これに関してはすでにローラーに投資してあるので、平日の練習をしっかりやっていく。また、オフシーズンは今までしっかり休む事が多かったけど、今年はそこまで落とさず減量はしないもののインターバル練習を継続していくつもり。(どうせ普通に飲み会やらなんやらで休む事もあるので)

また、ペダリングの改善には徹底して取り組む。こちらもすでにフィッティングをしてもらった成果が少し出つつあるので、ぶれずにやってゆこうと思う。

-------------------

【最後に】

今シーズンは無事にレースを終えられた。昨年の今頃は事故の真っ只中だったことを考えると、大きな違い。家族の応援や自転車仲間からの刺激をもらいながら過ごせていることに大きな感謝をしたい。